首都高にロードヒーター設置?和紙が発熱して雪を溶かす!?

カーライフ

こんにちは!ヤマアザラシです!

最近は毎年のように関東にも雪が降り首都高が麻痺してしまう事が多いですよね。

そんな首都高に新技術のロードヒーターが導入になるそうです!

今回はその技術をご紹介!

和紙×カーボン「カーボン発熱シート」

2024年9月26、27日に「ハイウェイテクノフェア」の首都高速道路ブースにて「発熱する和紙を用いたロードヒーター」と呼ばれる技術が展示されていたそうな。

それは和紙にカーボンの繊維を織り込んで、そこに電気を通すことで発熱して雪を溶かすそうです。

カーボン発熱シートのメリット

施工の簡略化 

従来のロードヒーターといえば、アスファルトの下にパイプを巡らせてお湯や不凍液などを流して雪を溶かす仕組みです。この施工ではいったんアスファルトを剥がす必要がありコストがかかります。それに比べ、カーボンシートはアスファルトに幅9ミリ深さ7センチの切り込みを入れてそこに縦に設置するだけ。アスファルトを剥がす必要がありません

ランニングコストが安い 

従来のロードヒーターでは灯油またはガスを用いてお湯を温めるためにコストが多くかかり、さらにお湯(不凍液)の交換もある為さらにコストがかかってしまいます。それに比べ、カーボンシートは消費電力が少なく、耐水、耐摩耗で、なんとメンテナンスが不要!さすがに永久には使えないかもですが、従来のロードヒーターに比べればかなりランニングコストが安くすみます。

道路の劣化の軽減 凍結防止に融雪剤を撒くのですが、これは塩の成分が主なので大変に道路を傷めます。カーボンシートなら融雪剤を使うことなく雪に対応できるので道路を傷めなくてすみます

様々なことに使える可能性

道路では北陸や北海道など各地で使われているようです。

道路の他にも、住宅、建物の屋根の融雪、農業用ハウスの融雪、ハウス内の温度調節、床暖房、などなど用途は様々なことに使えるよです。

日本の技術ってすごいですよね( ゚Д゚)

それではまたの記事でお会いしましょう( ´Д`)ノ~バイバイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました