2030年には使えなくなるETCがある!?
なんと2030年に現在使っているETCが使えなくなる可能性があります( ゚Д゚)
なんで使えなくなるのか?自分の使っているETCは対象なのか?
私が調べたかぎりをお伝えします( ´∀` )
使えなくなるETCの見分け方
すべてのETCが使えなくなるわけではないんです。
使えなくなるETCは車載器管理番号といわれるETCに振り分けられている番号で確認できます。
19桁の番号があるのですが、始まりの番号が「0」と「1」で始まる番号にわかれています。
「0」で始まる番号のETCは今後使えなくなるといいます。
確認方法は直接本体に書いてある番号を確認するか、ETCのセットアップの証明書をみて確認します。
なぜつかえなくなるのか?
国交省は情報漏洩のリスク軽減や改ざんなどの不正防止を目的として、ETCに関わる料金所・車載器・ICカードについてセキュリティー規格を定めていますが、2017年10月、同省はシステムそのものの規格を変更すると発表しました。これは昨今のIT機器の能力向上による驚異の増大に備えたセキュリティ機能の拡充が理由であり、国交省は現行セキュリティに大きな障害が発生しなければ、2030年ごろまでに変更するとしています。
ということらしいです。短にいえば、そのセキュリティもう古いから新しいのに変えた方がいいからみんな新しいの買ってよ、ということらしいです。
私がこの情報を得たときは、ただETC売りたいだけちゃう?と思ってしまいました。
( ´∀` )
高速道路を頻繁に使う方は早めの対策しておいた方がよいのかと思います。
2.0に魅力を感じる人は2.0にしてもよいかと思いますよ。
それではまたの記事でお会いしましょう!( ´Д`)ノ~バイバイ
コメント